脳の神経伝達を正常に戻す矯正の施術
AUTONOMIC NERVOUS DISORDER
心療内科や婦人科で処方されるお薬は、自律神経失調症の症状を一時的に落ち着かせることはできますが、根本的な原因に働きかけるものではありません。そのため、病院での治療とは違った方法でアプローチすることで、より良い結果が得られる場合もあります。当院では「アトラゲージ」という検査機器を用いて、神経の乱れの原因を詳しく調べています。そのうえで、背骨や骨盤のバランスを整える施術を行い、自律神経の働きの改善や、脳の神経伝達をスムーズにすることを目指しています。もし気になる方は、ぜひ一度ご体験ください。
早めに痛み・不調を根本改善
やりたいことが毎日できる健康な体になりませんか?
なぜ病院や心療内科で満足しなかった自律神経失調症の方が当院にたくさん訪れるのか?
なぜ当院で自律神経失調症が良くなるのか?
秘密は自律神経失調症専用プログラムにあり!
自律神経失調症が起こる原因は、実はひとつではありません。
主に次の3つの要素が大きく関わっています。
①生活習慣の乱れ
②ホルモンバランスの変化
③姿勢の崩れ
この3つが、自律神経の働きに深く関係しています。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれており、さらに専門的には「ポリヴェーガル理論」に基づき、「腹側迷走神経」と「背側迷走神経」に細かく分類されることもあります。
当院では、これらの神経の働きを整えるために、背骨や骨盤のバランスを調整する施術を行っています。
背骨や骨盤を整えることで、脳から体への神経伝達がスムーズに働くようになり、自律神経の乱れによる不調の改善を目指しています。
このような体の衰えを感じていませんか?
- 以前よりも疲れやすくなったと感じる
- 足がつることが増えてきた
- 最近、ぐっすり眠れなくなっている
- 体の柔軟性が落ちて、動きがかたくなってきた
- 運動不足の影響で筋力の低下が気になってきた
- 姿勢が崩れてきたように感じることが増えた
- 歩くスピードが遅くなったように感じる
- 疲れがなかなか抜けず、回復に時間がかかるようになった
このような体の衰えを感じているのなら、痛い部分だけを施術して、完治するというほうが無理があるのではないでしょうか。
だからこそ当院では症状が出ている部分以外もしっかり施術をしていくのです。
このような症状で困っていませんか?
当院で対応可能です
- 最近、疲れが取れにくく、常に体が重だるい
- 特に理由もなく、不安な気持ちになることがある
- 以前よりもイライラしやすくなったと感じる
- 眠りが浅く、夜中に目が覚めてしまうことが多い
- 病院で治療を受けても、根本から良くなっている実感がない
予約
問診
検査
説明
効果
サポート
よくある質問をご紹介
来院前に不安を払拭!
- 鍼灸保険は使えますか?
- はい。保険を取り扱っておりますが。「同意書」という診断書を医師の同意をもらわないと保険適応にはなりません。
紹介状は当院で作成いたしますので、一度ご相談ください。
- 忙しくて頻繁には通えないのですが…。
- 治療の細かい進め方については、患者さんのご希望や事情に合わせますので問題ありません。
現実的な解決策を、一緒に考えていきましょう。
- どれくらいで効果が出ますか?
- 現在の状況や、これまでの経緯など人によって差がありますが、ほとんどの方は1回目で明らかに症状が軽減するのを実感されておられます。
しかし、炎症反応が強い急性症状の場合では複数回通院ですることで症状が軽減することができます。
私たちが行っている治療は魔法ではありません。
治るまではある程度通っていただくことをお勧めします。
- 健康保険は使えますか?
- 症状によっては健康保険の適応になる部分もございます。気になる方は、事前にご連絡ください。
- 施術を受ける時の服装はどうしたら良いですか?
- 当院では、極端な薄着・ミニスカート・きついジーンズなどで無ければどのような服装でも大丈夫です。
動きやすい服装でしたらそのままでも構いません。
ご希望であればお着替えもご用意しておりますのでお気軽にお声掛けください。
- どれぐらいの通院が必要ですか?
- お客様の身体の具合や求める程度にもよりますが、症状が辛い場合は週に2回程度を推奨しております。落ち着いてきたら頻度を落としていきます。
根本改善を求められる方は週に2回程度を3ヶ月は必要です。
- 交通事故の際、整骨院でも自賠責保険で施術は受ける事は可能ですか?
- はい。受ける事は可能です。
もし病院に通院途中であっても、施術を受ける場所を変更する事は可能です。
自賠責の保険を使用している期間中は、施術料が全て無料となりますので、安心してご来院ください。
※まずは病院に行かれる前に当院に無料相談される事をオススメします。
最後に
当院では痛みや疲労が取れない、症状で日常生活に支障がある方、それぞれのお悩みに寄り添います。
クローバー鍼灸整骨院のロゴである『四葉のクローバー』には「健康」「希望」「幸福」「癒し」という意味を込めています。
患者様にこの4つの愛情を注いでいきます。
「わたしの症状で整骨院に行ってもいいのかな?」
「どこに行けば改善するんだろう?」
「病院に行っても湿布や痛み止めしかくれない」
悩まれている方、迷っている方は是非、一度当院にご来院ください。
あなたのお役に必ずなってみせます。
ご予約をご希望の方はこちら
その他、ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください!